内田輪店

モーターサイクル、特にオフロードバイクが大好物です。 趣味と物欲にまみれた日々を、若干反省しながら綴っていきます。(苦笑)

2017-01-01から1年間の記事一覧

組んでバラして、バラして組んで

昨年末の『年忘れエンデューロ』参戦マシンの『DR-Z125L』。 大人二人が本気で遊んだツケは、「リアスポークの首がもげる」という形で現れたワケです。まあ、楽しかったから全然アリなんですけどね。 修理せねばと思い立ってパーツリストを見ると、純正部品…

CRM250R レストア日記【その8】

今日もいい天気~♫ ということで、午前中の息子が合気道に行っている間だけ時間があったので、クラッチをバラしたい気分になっちゃいました。 前回のシリンダーベースガスケット注文忘れの反省を踏まえ、今回は右側クランクケースカバーガスケットは事前にゲ…

CRM250R レストア日記【その7】

先日は、事前に注文し忘れた『シリンダーベースガスケット』が破れたところで作業中断。 翌日には入荷する、とのことでしたので、パーツを迎える準備をしておきましょう。 外したシリンダーには、破れたベースガスケットが一部こびりついていたものですから…

CRM250R レストア日記【その6】

ネタは他にもあるんですが、とりあえずコッチから。 さて、車体周りが一通り終わったので、次はいよいよエンジンです。 フューエルタンク内部もあれだけキレイだったので、エンジンの程度も推して知るべし。 しかし、そこで手を抜いてエンジンをかけてしまっ…

CRM250R レストア日記【その5】

久しぶりに好天に恵まれたこの週末。 陽気がいいと気分もノルものです。 まずは、以前から気になっていたフューエルタンク内部をチェック。 スペアキーで恐る恐るキャップを開けてみると… あら、キレイ。 拍子抜けしてしまうほどに、キレイ。 キャップの裏側…

CRM250R レストア日記【その4】

昔から「バイクをいじる」となったら、絶対に手に入れておきたいもの。 それが『サービスマニュアル』と『パーツリスト』。 元々はプロ向けに用意されているものであり、自分ごときが「読めば全て整備ができる」わけでは無いでのですが、それでも構造を理解…

【PR記事】ワークマン『防水防寒ジャケットSTRETCH』を使ってみました!

【このレビューは、ワークマンより製品の提供を受けてのPR記事となります】 去る9月のよく晴れた土曜の昼下がり 週末にもかかわらず、わざわざ上野まで上京していた自分。 目的な何かと言うと… コレです! 「働く男」御用達のプロ向けワークウェア専門店『ワ…

CRM250R レストア日記【その3】

この三連休は見事に晴れ渡りましたが、その前週・前々週と台風と前線の影響による雨風に祟られましたね。 いやー、よく降ったもんです。 降るなら降ったで、出来ることをやりましょう。 ということで、どうせ濡れるなら洗車するしか! ここは『洗車男』(笑…

CRM250R レストア日記【その2】

秋雨前線+台風のダブルパンチで、雨に祟られっぱなしの残念すぎるこの週末でしたね。 しかし! イジるべき対象があるからには、イジりたくて仕方のない自分。 バイクと荷物に溢れたガレージ(という名の物置)の中で、まずは外装部品を外していくことに。 …

CRM250R レストア日記【その1】

軽トラのトラブルを乗り越えて、なんとか我が家にやってきたCRM。 まずは、この埃にまみれた車体をなんとかしましょう。 ほら、整備の基本はまずは洗車から、と言いますしね。(単なる洗車好き) タラララッタラ~♪ 「高圧洗浄機、ケールーヒャー」www いや…

CRM250R レストア日記【序章】

先週は仕事が忙しくて疲れていたにもかかわらず、昨日の朝は3時半起き。 やっぱりお出かけとなれば、目覚められるものです。 先日、我が家に仲間入りした軽トラに一人飛び乗り、下道をひた走ること5時間。 着いたところは、長野県は辰野の山深いところにあ…

旅のお片付け

今年の夏も、北海道ツーリングに行ってきました。 CRF1000Lでは2度目の渡道です。 昨年はいろいろあって、あまり走り回ることをしなかったのですが、今年は気の向くままに思う存分走り倒してきました! もちろん、CRFもそんな欲求に余裕で応えるタフさをい…

懲りずに“爺ヶ岳”【その2】

明けて日曜日。レース当日の朝は清々しい青空! これはそこそこ気温も上がりそうですねー。 受付を済ませてから、パドックを徘徊。 学生時代のレース仲間がちらほらと。 お互いに歳は取りましたが、まだバイクに乗って泥遊びしていることがただただウレシイ…

懲りずに“爺ヶ岳”【その1】

今年もこの季節がやってきちゃいました! 6/11に開催された『JNCC Rd.4 ジョニエルG』に参戦しました。 年に一度の仲間との遠征…いや、ホントはもっとたくさんお出掛けしたいんですけどね。 例年より3週間ほど開催が後ろ倒しになり、梅雨時期にバッティング…

乗ってみた

アフリカツインに乗ってて、コイツに興味が無いと言ったらウソになるよね。 『HONDA X-ADV』 これ、やっぱり『スクーター』って括りで見ちゃダメですね。 HONDAの独自技術である『DCT(Dual Clutch Transmission)』。 あくまでもオートマじゃなくて、有段式自…

可愛い子には旅をさせよ

あーるーはれたー、ひーるーさがりー♫ いーちーばーへ つづーくみちー♬(ドナドナより) 先週日曜の朝、我が家の前に一台のパワーローダーが到着。 こんなウイング付きのパワーローダーなんて初めて見ましたよ。 そして、そこにポツンと積み込まれる『可愛い…

タミヤのソコヂカラ

まだ「爺ヶ岳」のレポートも書いていないんですが、とりあえずコッチを。 といっても、こちらもすでに2週間前の出来事なんですが。(汗) 6/24の土曜日、仕事でも無ければ週末にわざわざ都内に来ることもない自分ですが、この日はなぜか新橋に出没。 目指す…

爺ヶ岳スタンバイ【その3】

大事なことなので、もう一度言います。 『爺ヶ岳』といえば、やはり『ガレ場』!(JNCC OFFICIAL。) 昨年、一昨年と、YZ250FXの標準タイヤでもある『DUNLOP AT81』で望んだわけですが、これはこれで正解だったかと。何と言っても、開発にはあの『鈴木健二選…

爺ヶ岳スタンバイ【その2】

そして、『爺ヶ岳』といえば、やはり『ガレ場』!(JNCC OFFICIAL。ライダーはNGCくん) エンデューロレーサーですので、市販車とは比べ物にならないスペックの前後サスを備えてはいますが、ここは評判の良い『アレ』を投入することに。 『PHDS(プログレッ…

オービトロン『パワーモジュール』

先日の『パワーエミッター』を受け取る際に、製造・販売元である『ランドマスター・ジャパン』の社長から、 「これも試してみて!面白いですよ!!」 と手渡されたのがこれ。 オービトロン『パワーモジュール』です。 これは車体の静電気を除去するアイテムと…

爺ヶ岳スタンバイ【その1】

GWも今日でおしまい。 今年もこの季節がやってきました。 そう、JNCC Rd-4『ジョニエル-G』爺ヶ岳大会です! 2015年(Photo by JNCC OFFICIAL) 2016年(Photo by JNCC OFFICIAL) と、YAMAHA YZ250FXで参戦しましたが、今回はKTM250EXCでのエントリーとなり…

『軽さ』は正義

とは言っても、車重の話ではなくてですね、、、 いや、まあ関係なくもないかな? 久しぶりにレース車を入れ替えました。 これも全て、娘が公立高校に合格してくれたおかげです!感謝感謝。^_^ 以前のYAMAHA YZ250FXの装備重量は114kg。(ガソリン・油脂類込…

オービトロン『パワーエミッター』 【その2】

先日、デリカでその威力を体感した『魔法の青いリボン』(笑)ですが、そうなるとやはり二輪にも付けてみたくなるというもの。 これをアフリカツインに付けると、どうなるのかと! ということで、早速試してみることに。 デリカでは吸気ダクトに取り付けたわ…

オービトロン『パワーエミッター』

いつも二輪の書き込みばかりですが、今回は四輪のお話。 我が家の愛車は、2003年式の三菱『デリカスペースギア』。 今年で14年目を迎える立派な『旧車』ですが、『四駆好き』で『ワンボックス好き』の自分にとって、これ以上の車は現行モデルを見渡してもな…

(再び)フルパニア取り付け【その2】

そして、少し遅れて『パニアケース(左右セット)』も到着。 取り付けステーの箱と合わせて、デカいのなんのって。 パニアケースの蓋には、ベルトループはもちろん、ナイロン製の取っ手付き! これが付いているだけで片手で持ち運べるようになるため、とても…

(再び)フルパニア取り付け【その1】

待ちに待った『TOURATECHのフルパニア』が、、、 キター! いやー、注文したのは、昨年の7月頃だったでしょうかね。もうすっかり忘れてしまいました。 最初に純正のフルパニアをゲットしてはいたんですが、ちょっと二人分のキャンプ道具は収まらないなぁ、…

もっと軽く!【その2】

さて、まずはこの『MAGURA 油圧クラッチキット』の取り付け方法です。 キットには丁寧な取説が入っており、それにも書かれているのですが、レバー荷重を軽くするために、『クラッチレリーズアームのリターンスプリングを外す』ことになります。 リターンスプ…

もっと軽く!【その1】

『10kgの重量差』に目が眩んだ自分の愛機は『MT仕様』。 注文後のメディアローンチで『DCT仕様』の完成度の高さにビックリ。意外なほどの自然な乗り味やダートでのパフォーマンスに感動しつつ、「これなら渋滞時のタンデムも楽だろうなぁ」などと妄想しても…

オシャレは足元から

とにかく全体的にお気に入りの我が愛機ですが、唯一と言っていいほどの不満が一つ。。。 それが、立派な車体に似つかわしくないほどに華奢な『ステップ』です。 『振動軽減のためにはラバー付!』ということで採用されたのだと思われますが、恐らくはこれ「X…