内田輪店

モーターサイクル、特にオフロードバイクが大好物です。 趣味と物欲にまみれた日々を、若干反省しながら綴っていきます。(苦笑)

そうだ 日高、行こう【その4】

ライダーはともかく、バイクの準備はタイヤ以外ほぼ完成。
ここはやはり、本番前に一度乗っておきたいところです。
 
このバイクに保安部品を付けて走るのは、今回が初めてのこと。
となれば、「粗を出しておく」ことは大事にですからね。
一般公道を使用するHTDEですから、二日目の最後まで保安部品がちゃんと機能していることが必須。
一応ちゃんと作ったつもりですが、そこはほら、あくまでも“素人仕事”ですから。
 
イメージ 2
久しぶりに早起きして、近場の河川敷へ。
時間は朝6時。このくらいの時間だと、涼しくて気持ちいいです。
いつものショートループに水溜りはほとんどないものの、草が生い茂っていてどこまでがコースなのかが分かりません。
とりあえず何周か回って、ハンドガードで草を押しのけていきます。
 
しかし、この日はどうにもピリッとしません。
寝不足でも熱中症でもないはずですが、自分の体調が今ひとつ優れません。
前夜は缶ビール1缶だけですから、二日酔いのはずもなく。(笑)
数周走っては休憩、の繰り返しです。
 
ちなみに、バイクは絶好調。
PWKキャブ』に換えてからここに来るのは初めてですが、このパワーにこの場所は狭すぎました。
そのくらい速いバイクになってます。
でも、パワーデリバリー自体に唐突なところはないので、ほとんどスロットルを開けなくても走れてしまうんですけどね。
 
イメージ 3
少し仮眠したりもしたんですが、それでも頭がハッキリしません。
こういうときは、無理は禁物。
ケガする前に帰ることにします。
 
イメージ 1
今日の目的は“粗探し”だったんですが、それはちゃんと出来たみたいですし。(苦笑)
『標識灯』の配線が、途中ですっぽ抜けてしまっています。
とりあえず“ウィークポイント”だったみたいですね。きちんと修正します。
 
イメージ 4
早々に帰宅したので、昼前にはバイクもキレイな状態に。
早速、断線箇所の修理をしちゃいます。
純正コネクタと標識灯の配線との接合部が抜けていただけでしたので、
 
イメージ 5
今回はハンダ併用できっちり接合。
 
イメージ 6
熱収縮チューブでハンダ付け箇所を保護し、
 
イメージ 7
自己融着テープで配線全体をしっかり保護。
 
イメージ 8
リアフェンダー裏にタイラップでコネクタ部を固定することで、配線の遊びを無くしました。
 
イメージ 9
点灯確認して完成!
 
今回は少ししか走っていませんが、藪漕ぎするかのように生い茂った草にウインカーやナンバープレートをバシバシ当てまくりましたし、ジャンプや大きめな石の河原も走りましたので、それなりの耐久性は確認できたのでは、と。
 
ただ、唯一の心残りは
「転倒するまで追い込めなかった」
ことでしょうか。
まあ、好き好んでクラッシュテストする人もいませんからね。
本番でも出来れば転びたくないなあ、と思う次第です。