内田輪店

モーターサイクル、特にオフロードバイクが大好物です。 趣味と物欲にまみれた日々を、若干反省しながら綴っていきます。(苦笑)

CRM250R レストア日記【その9】

新年あけましておめでとうございます。
本年も変わらぬご贔屓のほど、よろしくお願い申し上げます。
 
…などという、堅苦しい挨拶はおいといて、、、
今年も(家族のお許しを得られる範囲で)バイクとの濃い時間を過ごす所存であります!
 
さて、今年も時間を見つけて、CRMと戯れます。
エンジン本体は一通りチェックしたので、お次はキャブなぞを。
 
エアボックスからキャブへ繋がるインシュレーターは樹脂パーツ。
すっかり硬化しており、外すのに一苦労。
イメージ 2
なので、シートレールをずらしてようやく抜き取れました。
 
イメージ 3イメージ 4
こちらの中も非常にキレイ。
先輩がキャブのガスだけは抜いておいてくれたようで、フロート室内も完全に乾いていました。

イメージ 1
各ジェット類も非常にキレイ。フロートにもちろん割れもなし。
なので、各部の緩みだけ確認したら、元通りに組んで終わりです。
 
さて、いよいよ始動準備です!
イメージ 12
冷却水を入れーの、(この段階ではまだ水。クーラントはエンジン始動の確認してから入れ替えます)

イメージ 5
ミッションオイルを入れーの、540mlしか入らないことにオドロキ。市販車ってスゴイ)

イメージ 6
エンジンオイルを入れーの、(こちらは1Lまるまる飲み込みました)
と液類の充填完了。
 
イメージ 7イメージ 8
一番最初に粉々になったエアフィルターエレメントは、もちろん新品に。
金属製のケージはムキになって掃除したので、ピッカピカです。
 
イメージ 9
フィルターオイルは『WAKO’S』のスプレー式一択。
乗り始め頃からお世話になっていたバイク屋さんのオススメで、かれこれ30年近く愛用しているお気に入りの品だったりします。
 
イメージ 10イメージ 11
ケージに組み込んだら、エアボックスに取り付け。
で、フィルターオイルの溶剤が揮発して粘度がきちんと出るまで、自分は一昼夜以上は必ず放置しています。
この状態でエンジン始動すると、オイルが剥がれてキャブ側に吸い込まれることもありますからね。
特に吸入負圧の高い4st車は要注意です。
 
ということで、今日はここまでー。